白山インターナショナルスクールは、2022年4月に開校17周年を迎えました!
北陸で唯一の本格的インターナショナルスクール
WELCOME TO HAKUSAN INTERNATIONAL SCHOOL |
世界で通用する国際標準の教育 |
Competence / 実力
Confidence /自信
Independence /自立
白山インターナショナルスクールは、世界を舞台に活躍できる子供たちを育てます. |
2005年4月に石川県小松市に、北陸初の“英語で学ぶ”本格的インターナショナルスクールとして開校。 海外でも通用する実力、自信を身につけ、世界を舞台に活躍できる自立した子供たちを育てます。
WELCOME TO HAKUSAN INTERNATIONAL SCHOOL |
世界で通用する国際標準の教育 |
白山インターナショナルスクールは、世界を舞台に活躍できる子供たちを育てます. |
スクールでは、家庭での学習として子どもたちに毎日少しずつJournal(英語日記)を書くように指導しています。
最初はアルフアベットをたどたどしく書いていた子どもたちが、学習しながら次第に実力を身につけ、一文づつでもJournalに書くことが増えていきます。
小さい子供たちの中には、絵日記のような楽しいJournalを書いてくる子供たちもいます♪
そして、ノート1ページにぎっしりとその日の出来事を、感想もまじえて書ける子どもたちに成長していくのです。
この子どもたちが書いた日々のJournalを見ると、子供たちの成長のプロセスと学習の成果が目に見えてわかります。
子供たちは、秋学期のテーマにちなんだ学習やアクティビティに取り組んでいます☆
『Simon Says』や様々な楽しいゲーム取り入れた体験型学習やアクティビティを行いながら楽しく英語力を身につけます♪
スクールでは、家庭での学習として子どもたちに毎日少しずつJournal(英語日記)を書くように指導しています。
もちろん、一人一人のレベルに応じた日記なので、日付とその日のお天気だけを書いてくる子どもたちもいれば、スクールで学んだ表現を使って短くても一生懸命文章を書いてくる子どもたちもいます。
最初はアルフアベットをたどたどしく書いていた子どもたちが、学習しながら次第に実力を身につけ、一文づつでもJournalに書くことが増えていきます。
小さい子供たちの中には、絵日記のような楽しいJournalを書いてくる子供たちもいます♪
そして、ノート1ページにぎっしりとその日の出来事を、感想もまじえて書ける子どもたちに成長していくのです。
この子どもたちが書いた日々のJournalを見ると、子供たちの成長のプロセスと学習の成果が目に見えてわかります。
子供たちは、秋学期のテーマにちなんだ学習やアクティビティに取り組んでいます☆