Hakusan International School

2005年4月に石川県小松市に、北陸初の“英語で学ぶ”本格的インターナショナルスクールとして開校。 海外でも通用する実力、自信を身につけ、世界を舞台に活躍できる自立した子供たちを育てます。

Competence / 実力 Confidence /自信 Independence /自立
About Our School
Hakusan International School is the only primary and secondary school in the region with English as the medium of instruction and administration.
We prepare young people to enter the world of the 21st century with competence, confidence, and independence.  Hakusan International School has full-time, part-time, and specialized programs focused on students aged five to fifteen.  We are independent of any national or religious affiliation, and welcome families of any background.
Please contact us if you would like more information, and if you would like to visit the school.

Information in English(英語)
http://www.hakusaninternationalschool.com/ 

2005年4月に石川県小松市に、北陸初の“英語で学ぶ”本格的インターナショナルスクールとして開校。
海外でも通用する実力、自信を身につけ、世界を舞台に活躍できる自立した子供たちを育てます。
当スクールでは、開校当初から 『21世紀型教育』と言われる探究型学習、体験型授業を取り入れ、受け身ではなく常に生徒主体の授業を行っています。

ホームスクールのように小さい学校ですが、その良さを十分生かし少人数制のクラスで、子供たち一人一人の個性と人格を大切にし、きめ細やかな指導を行っております。

カテゴリ: サマースクール(夏期)

スクールでは、学ぶことの楽しさを伝えています♪

クラスの人数が多い環境の中で、個性や人格を尊重した教育を受けられるのか?という観点から、当スクールでは、子供たち一人ひとりの状況を私たちスタッフしっかり把握し、それぞれの子供たちの個性や可能性を引き出すことができる徹底した少人数制教育を実践しています☆

当スクールでは、2005年開校当初から『21世紀型教育』と言われる探究型学習、体験型授業を取り入れ、受け身ではなく常に生徒主体の授業を行っています。

子供たちは、自ら考え、時に失敗し、学んでいってもらいたいと思っているので、“これが正解”という答えを先生が教えるのではなく、子供たち自身が探求し、色々な答えを見つけ出していくプロセスを大切にしたいと思います。

当スクールは少人数制のため、常に先生とじっくりとコミュニケーションを取りながら、それぞれの子供たちのレベルやペースに応じたプライベート・セミプライベート形式の授業も展開しています☆

Summer School 2019

今年のサマースクール7月22日(月)~7月26日(金)/7月29日(月)~8月2日(金)まで10日間開催♪

子供たち午前10時~午後3時までの5時間のサマースクールを満喫しています♪

こちらは、サマースクール5日目 学習とアクティビティの一コマです!

先日から色々なCountries(国々)やFlags(国旗)について学んでいます♪

昨日は、World map(世界地図)を使って、学習した国旗の国々を見つけるゲームをしましたが、今日はGlobe(地球儀)を使ってゲームをしました!
geography 2

geograohy 1

また、今日はContinents (大陸)についても学びました✰
continent

アートの時間の様子です♪

今日は、絵の具の筆を使わずにストローを使って絵を描くStraw Blown Paintingsをしました♪

絵の具の代わりに、4色のフードカラーを使いました!
art 1

素敵な作品が仕上がりました♪
art 2

ストーリータイムの時間✰
reading

read

Concentration(card game)をしました♪
card game

コンピューターを使って絵を描いてみました♪
yuito sara pc
サマースクール5日目の今日も子どもたちは英語の環境の中、様々な学習やアクティビティに取り組みながら、楽しく充実したスクール生活を過ごしていました!


スクールでは、学ぶことの楽しさを伝えています♪

クラスの人数が多い環境の中で、個性や人格を尊重した教育を受けられるのか?という観点から、当スクールでは、子供たち一人ひとりの状況を私たちスタッフしっかり把握し、それぞれの子供たちの個性や可能性を引き出すことができる徹底した少人数制教育を実践しています☆

当スクールでは、2005年開校当初から『21世紀型教育』と言われる探究型学習、体験型授業を取り入れ、受け身ではなく常に生徒主体の授業を行っています。

子供たちは、自ら考え、時に失敗し、学んでいってもらいたいと思っているので、“これが正解”という答えを先生が教えるのではなく、子供たち自身が探求し、色々な答えを見つけ出していくプロセスを大切にしたいと思います。

当スクールは少人数制のため、常に先生とじっくりとコミュニケーションを取りながら、それぞれの子供たちのレベルやペースに応じたプライベート・セミプライベート形式の授業も展開しています☆

Summer School 2019

今年のサマースクール7月22日(月)~7月26日(金)/7月29日(月)~8月2日(金)まで10日間開催♪

子供たち午前10時~午後3時までの5時間のサマースクールを満喫しています♪

こちらは、サマースクール4日目 学習とアクティビティの一コマです!

昨日は色々な国々のFlags(国旗)について学びました♪

今日は、World map(世界地図)を使って、昨日学んだ国旗の国々を見つけるゲームをしました!
find out countries 2

find out countries

自分のオリジナルの国旗をデザインしてみました♪
draw own flags

とても楽しい国旗ができました!
frags on the boad

今日のアートクラフトでは、折り紙を使って、動物やその動物が住んでいる場所や食べ物を描いて英語でショー&テルしました✰
origami art on the board

yuito show and tell

サマースクール4日目の今日も子どもたちは英語の環境の中、様々な学習やアクティビティに取り組みながら、楽しく充実したスクール生活を過ごしていました!
makoto

himari typing

yuito, sara paint
入学に関するご相談・ご質問・見学などお気軽にお問い合わせください。

スクールでは、学ぶことの楽しさを伝えています♪

クラスの人数が多い環境の中で、個性や人格を尊重した教育を受けられるのか?という観点から、当スクールでは、子供たち一人ひとりの状況を私たちスタッフしっかり把握し、それぞれの子供たちの個性や可能性を引き出すことができる徹底した少人数制教育を実践しています☆

当スクールでは、2005年開校当初から『21世紀型教育』と言われる探究型学習、体験型授業を取り入れ、受け身ではなく常に生徒主体の授業を行っています。

子供たちは、自ら考え、時に失敗し、学んでいってもらいたいと思っているので、“これが正解”という答えを先生が教えるのではなく、子供たち自身が探求し、色々な答えを見つけ出していくプロセスを大切にしたいと思います。

当スクールは少人数制のため、常に先生とじっくりとコミュニケーションを取りながら、それぞれの子供たちのレベルやペースに応じたプライベート・セミプライベート形式の授業も展開しています☆

Summer School 2019

今年のサマースクール7月22日(月)~7月26日(金)/7月29日(月)~8月2日(金)まで10日間開催♪

子供たち午前10時~午後3時までの5時間のサマースクールを満喫しています♪

こちらは、サマースクール3日目 アクティビティの一コマです!
penmanship

色々な国々のFlags(国旗)について学びました♪
flags 1

flag 2

flag 3

今日のクラフトでは、ボートを作りました♪
craft

craft boats

コンピュータの時間に、タイピングゲームをしました✰
typing

午後からは、Field Trip(野外授業)で石川県立航空プラザへ行きました!
airplane

子どもたちはシミュレーターを体験したり、ワークシートに取り組んだり、ぶ~んぶんワールドで思いっきり遊んだり、とても楽しいひと時を過ごせたようです♪
shotaro simulat

girls simulate

avation introduction paper

shotaro helicopter

himari draw pic of airpplane

shotaro draw pic of airplane

sara slide

himari slide
サマースクール3日目の今日も子どもたちは英語の環境の中、様々な学習やアクティビティに取り組みながら、楽しく充実したスクール生活を過ごしていました!


スクールでは、学ぶことの楽しさを伝えています♪

クラスの人数が多い環境の中で、個性や人格を尊重した教育を受けられるのか?という観点から、当スクールでは、子供たち一人ひとりの状況を私たちスタッフしっかり把握し、それぞれの子供たちの個性や可能性を引き出すことができる徹底した少人数制教育を実践しています☆

当スクールでは、2005年開校当初から『21世紀型教育』と言われる探究型学習、体験型授業を取り入れ、受け身ではなく常に生徒主体の授業を行っています。

子供たちは、自ら考え、時に失敗し、学んでいってもらいたいと思っているので、“これが正解”という答えを先生が教えるのではなく、子供たち自身が探求し、色々な答えを見つけ出していくプロセスを大切にしたいと思います。

当スクールは少人数制のため、常に先生とじっくりとコミュニケーションを取りながら、それぞれの子供たちのレベルやペースに応じたプライベート・セミプライベート形式の授業も展開しています☆

Summer School 2019

今年のサマースクール7月22日(月)~7月26日(金)/7月29日(月)~8月2日(金)まで10日間開催♪

子供たち午前10時~午後3時までの5時間のサマースクールを満喫しています♪

こちらは、今日2日目のサマースクール授業風景の一コマです!

昨日は、初めて会う先生やお友だち、そしてもう知っているお友達どおし、お互いハッピーな気持ちになるよう元気に自己紹介や挨拶をしました♪

今日はまず昨日の復習から始まりましたが、昨日の初日と違って、どの子どもたちもとてもリラックスして自信を持って自己紹介や挨拶ができました!

子どもたちは色々なFeeling(気持ち)を絵に描いて、挨拶する時に今の気持ちを表現できるように練習しました♪
feeling

クッキングの様子です♪

今日は、甘くて美味しいブラウニー(Brownie)を作りました
box front

クッキングに必要な道具やものの名前を英語で学びました✰

計量カップや計量スプーンで測ったり、みんなで役割分担しながら楽しくクッキングしました♪
himari put mix flour in the boal

sara use spoon and put water in the mesuring cup

shotaro put oil

himari crack egg

sara stir egg with fork

yuito stir eg with fork in the cup

Yuito put oil and water in the baol

shotaro put egg in the boal

himari put dou in the pan

sara put dou in the pan

shotaro put dou in the pan

before cook brawny

とても美味しそうに焼きあがりました♪
finished brawny

サマースクール2日目の今日も子供たちは英語の環境の中、様々な学習やアクティビティに取り組みながら、楽しく充実したスクール生活を過ごしていました!

よくあるご質問
 

スクールでは、学ぶことの楽しさを伝えています♪

クラスの人数が多い環境の中で、個性や人格を尊重した教育を受けられるのか?という観点から、当スクールでは、子供たち一人ひとりの状況を私たちスタッフしっかり把握し、それぞれの子供たちの個性や可能性を引き出すことができる徹底した少人数制教育を実践しています☆

当スクールでは、2005年開校当初から『21世紀型教育』と言われる探究型学習、体験型授業を取り入れ、受け身ではなく常に生徒主体の授業を行っています。

子供たちは、自ら考え、時に失敗し、学んでいってもらいたいと思っているので、“これが正解”という答えを先生が教えるのではなく、子供たち自身が探求し、色々な答えを見つけ出していくプロセスを大切にしたいと思います。

当スクールは少人数制のため、常に先生とじっくりとコミュニケーションを取りながら、それぞれの子供たちのレベルやペースに応じたプライベート・セミプライベート形式の授業も展開しています☆

Summer School 2019

今年のサマースクール7月22日(月)~7月26日(金)/7月29日(月)~8月2日(金)まで10日間開催♪

子供たち午前10時~午後3時までの5時間のサマースクールを満喫しています♪

こちらは、今日のサマースクール授業風景の一コマです!

1日目は、初めて会う先生やお友だちと自己紹介ゲームをしたり、スクール内のあちこちに隠された動物を探しあてる探検ゲームを楽しみました♪
animal on the whiteboard

パズルを使って、色々な国や動物について学びました♪
animal puzzle

globe

今日のランチで食べたものを絵に描いてショー&テル、食べ物の名前を英語で学びました✰
show and tell

お昼休みの様子です♪
lunch break

コンピュターを使ってのアクティビティを楽しみました♪
pc
その他、英語で歌を歌ったり、歌に合わせてゲームを楽しみました♪

サマースクールに初めて参加する子供たちは、インターナショナルスクール英語だけの環境に最初は戸惑いがちで緊張していたようですが、様々なアクティビティやゲームを通して次第にリラックス。。。。

スクール内は元気な子供たちの笑い声が絶え間なく聞こえていました♪

子供たちは英語の環境の中、楽しく充実したスクール生活を過ごしていました!

↑このページのトップヘ