2021春学期プレゼンテーション
スクールでは、テストなど〔結果〕のみに重点を置くことなく、日々の授業におけるポートフォリオや各学期ごとのプレゼンテーションによって、子どもたちの学習のプロセス全体を評価の対象とします。これによって、〔問題解決能力〕〔コミュニケーション能力〕など、これまでのペーパーテストでは計れないものを評価することができるのです。
昨日10日(土)に2021春学期プレゼンテーションが行われました✰
子どもたちが毎日のホームワークで取り組んでいるそれぞれのジャーナルをホワイトボードに書いてMr. Elwellにチェックしてもらいショー&テルしました✰
今学期読んだ本について会話形式やクイズ形式で発表しました!
日頃の授業で子どもたちが楽しんでいる英単語ゲーム"Hangman" をしました♪
子供たちは緊張しながらも一生懸命頑張っている様子がとても印象的でした☆
各学期のプレゼンテーション(ショー&テル)ごとに、人前で英語で話す自信が少しずつですが、着実についてきており、心身ともに成長している様子を見て私たちもとてもうれしく思います!
スクールは今日から夏休みです!
楽しく充実した夏休みを過ごせるように願っています♪
※各種プログラム入学に関するご相談・ご質問・見学などお気軽にお問い合わせください。楽しく充実した夏休みを過ごせるように願っています♪
※よくあるご質問
当スクールは少人数制のため、常に先生とじっくりとコミュニケーションを取りながら、それぞれの子供たちのレベルやペースに応じたプライベート・セミプライベート形式の授業も展開しています☆スクールでは、学ぶことの楽しさを伝えています♪
クラスの人数が多い環境の中で、個性や人格を尊重した教育を受けられるのか?という観点から、当スクールでは、子供たち一人ひとりの状況を私たちスタッフがしっかり把握し、それぞれの子供たちの個性や可能性を引き出すことができる徹底した少人数制教育を実践しています☆
体験型授業を取り入れ、受け身ではなく常に生徒主体の授業を行っています。
子供たちは、自ら考え、時に失敗し、学んでいってもらいたいと思っているので、“これが正解”という答えを先生が教えるのではなく、子供たち自身が探求し、色々な答えを見つけ出していくプロセスを大切にしたいと思います。
英語環境の中、子供たちは英語「で」様々な学習やアクティビティに楽しく取り組みながら、コミュニケーション能力を身につけ、同時に自然な方法で身につくようにフォニックスなどの指導も行っています☆
当スクール独自の教育方法を取り入れ、「聞く」「読む」「話す」「書く」の英語の4技能を同時に伸ばしていけるように、バランスを意識した指導を行っています☆
当スクール独自の教育方法を取り入れ、「聞く」「読む」「話す」「書く」の英語の4技能を同時に伸ばしていけるように、バランスを意識した指導を行っています☆