毎年10月31日は子供たちが大好きなHalloweenです☆
スクールでは、昨日28日(土)に一足早くハロウインアクティビティを行いました♪
毎年のハロウイーンはすっかりお馴染みの子供たちや、今回初めて参加する子供たちも、それぞれ魔法使いやキュートな魔女、こわ~いモンスターやドラキュラ、スケルトン、かっこいいスパイダーマンやパイレーツ、ドラゴンボール、バットマン、キャットウーマン、ポリスマン、ハリー・ポッター、素敵なプリンセスなど趣向を凝らした仮装で登場♪
仮装しながら、いつものようにホームワークやジャーナルチェックをしました!
いつもと雰囲気が違って何だかとても楽しいですね♪


こちらは、ハロウインアクティビティの様子です!
今年は、カナダ出身のゲストティーチャー Robertaさんをお迎えして、Jack-o-Lantern(お化けかぼちゃ)の由来と作り方を教えてもらいました✰

子供たちは、Robertaさんと一緒にHalloweenの伝統的な行事であるPumpkin Carvingを体験しました♪
このPumpkin Carvingを初めて体験する子供たちもいて、みんなお化けかぼちゃが出来上がっていく様子に大喜びでした♪
















くりぬいたパンプキンの中に火が灯されこわ~いお化けかぼちゃの出来上がりです。

そのあと、子供たちはミニパンプキンを使ってお化けかぼちゃ作りました♪



またコンピュータを使って、Jack-o-Lanternを作りました♪

そしてHalloweenと言えば、子供たちが大好きな、『Trick or Treat!』(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!)
子供たちはお家に見立てたスクールのコンピュータルームや図書室、キッチンなどを「Trick or Treat!」と元気に言いながら一軒づつ回りました。

子供たちはたくさんのTreat (お菓子)をもらって大喜び♪
とても楽しい時間を過ごすことができました!
※ハロウインアクティビティの様子はMiss Ohyamaのブログ10月28日土曜日 ~Halloween Activity~もご覧ください♪
※ハロウインアクティビティの様子はMiss OhyamaのブログHalloween Activity 2017もご覧ください♪
※ハロウインアクティビティの様子はMiss OhyamaのブログHalloween Activity 2017 no.2もご覧ください♪