Hakusan International School

2005年4月に石川県小松市に、北陸初の“英語で学ぶ”本格的インターナショナルスクールとして開校。 海外でも通用する実力、自信を身につけ、世界を舞台に活躍できる自立した子供たちを育てます。

Competence / 実力 Confidence /自信 Independence /自立
About Our School
Hakusan International School is the only primary and secondary school in the region with English as the medium of instruction and administration.
We prepare young people to enter the world of the 21st century with competence, confidence, and independence.  Hakusan International School has full-time, part-time, and specialized programs focused on students aged five to fifteen.  We are independent of any national or religious affiliation, and welcome families of any background.
Please contact us if you would like more information, and if you would like to visit the school.

Information in English(英語)
http://www.hakusaninternationalschool.com/ 

2005年4月に石川県小松市に、北陸初の“英語で学ぶ”本格的インターナショナルスクールとして開校。
海外でも通用する実力、自信を身につけ、世界を舞台に活躍できる自立した子供たちを育てます。
当スクールでは、開校当初から 『21世紀型教育』と言われる探究型学習、体験型授業を取り入れ、受け身ではなく常に生徒主体の授業を行っています。

ホームスクールのように小さい学校ですが、その良さを十分生かし少人数制のクラスで、子供たち一人一人の個性と人格を大切にし、きめ細やかな指導を行っております。

November 2009

11月16日月曜日 くもり

今日のアフタークラスでは、まず最初に、日付と天気、時間の確認をしました。

そして、Homework Checkをしました。

それから、Animalについての学習をしました。

いろいろな動物を、mammals, reptiles, fish, birds, insectsの5つの種類に分けて、特徴や動物の名前をホワイトボードに書いていきました。

子どもたちはとても興味をもって、おもしろい授業になりました。

最後に、London Bridgeの歌を歌いました♪

11月14日土曜日 雨

今日のサタデースクールのアフターヌーンクラスは、まず最初に、Homework Checkをしました。

それから、Hokurikuをテーマに、Good pointsとBad pointをあげて、それに対してディベートをしました。

また、Drinkingをテーマに、Good pointsとBad pointをあげて、それに対してディベートをしました。

まだディベートに慣れていない生徒もいましたが、今日のディベートは良い練習になりました。

自分たちで考えるて発表することはとても大切なことだと思いました。

11月14日土曜日 雨

今日はField Tripの日でしたが、雨が降っていたので、延期になりました。

それで、スクールで授業が行われました。

まず最初に、Homework Checkをしました。

それから、Animalについての学習をしました。

いろいろな動物を、mammals, reptiles, fish, birds, insectsの5つの種類に分けて、特徴や動物の名前をホワイトボードに書いていきました。

とても興味深く、おもしろいクラスになりました。

それから、2つのグループに分かれて学習しました。

ひとつのグループは、Readingをしました。

もうひとつのグループは、Sight Wordsでいろいろな単語の学習をしました。

最後に、Old McdnaldとLondon Bridgeの歌を歌いました♪

11月9日月曜日 晴れ

今日のアフタークラスでは、まず最初に、Homework Checkをしました。

それから、生徒それぞれのレベルに合わせて、Alphabetの学習やReading、Journalの書き方を練習しました。

このスクールでは、子どもたちそれぞれの成長に合わせて学習できます。

そうすることができるのは、少人数のクラスだからできるのだと思います。

そして最後に、Journalの発表をしました。

今週の土曜日は、Field Tripです☆

とても楽しみですね♪

11月7日土曜日 晴れ

今日のサタデースクールのモーニングクラスでは、まず最初に、日付と天気の確認をしました。

それから、Homework Checkをしました。

そして、来週はField Tripでいしかわ動物園に行くので、そのPreviewとして、いしかわ動物園にいる動物の絵を描きました。

それから、外に出て、Green Light Red lightやAnimal Tagをしました。

外での活動の後は、work sheetで、word puzzleをしました。

それから、2つのグループに分かれて学習しました。

1つのグループは、Readingをしました。

もう1つのグループは、I have ~./I don't have ~.の文のパターン練習もしました。

また、時間の読み方を練習するBoard Gameもしました。

最後に、London Bridgeの歌を歌って終わりました♪


来週は、Field Tripです☆

とても楽しみです!

↑このページのトップヘ