Hakusan International School

2005年4月に石川県小松市に、北陸初の“英語で学ぶ”本格的インターナショナルスクールとして開校。 海外でも通用する実力、自信を身につけ、世界を舞台に活躍できる自立した子供たちを育てます。

Competence / 実力 Confidence /自信 Independence /自立
About Our School
Hakusan International School is the only primary and secondary school in the region with English as the medium of instruction and administration.
We prepare young people to enter the world of the 21st century with competence, confidence, and independence.  Hakusan International School has full-time, part-time, and specialized programs focused on students aged five to fifteen.  We are independent of any national or religious affiliation, and welcome families of any background.
Please contact us if you would like more information, and if you would like to visit the school.

Information in English(英語)
http://www.hakusaninternationalschool.com/ 

2005年4月に石川県小松市に、北陸初の“英語で学ぶ”本格的インターナショナルスクールとして開校。
海外でも通用する実力、自信を身につけ、世界を舞台に活躍できる自立した子供たちを育てます。
当スクールでは、開校当初から 『21世紀型教育』と言われる探究型学習、体験型授業を取り入れ、受け身ではなく常に生徒主体の授業を行っています。

ホームスクールのように小さい学校ですが、その良さを十分生かし少人数制のクラスで、子供たち一人一人の個性と人格を大切にし、きめ細やかな指導を行っております。

カテゴリ: 教育事情(国内、海外)

4月30日水曜日 晴れ

今日の生徒は、MayukoちゃんとKodaiくんと、体験で参加したHanaちゃんの3人でした。

まず最初に、自己紹介を兼ねて、初めて会った人にあいさつをする練習をしました。

MayukoちゃんとKodaiくんは、"Please call me Hana.""I live in Komatsu."などの英語をHanaちゃんに

教えていました。

Hanaちゃんにちゃんと教えているふたりに「ずいぶんと成長したなぁ」ってとても感心しました。

そして、1枚の紙に自分の顔と家の絵を描いて、さらに年齢を書きました。

描き終わった後、その絵を見せながらみんなの前で自己紹介をしました。

このスクールでは、子どもたちに自信をつけさせるため、みんなの前で発表する機会が多くあります。

それから、MayukoちゃんとKodaiくんがホームワークチェックをしました。

その間、Hanaちゃんはアルファベットの練習をしました。

その後、ホワイトボードに書いたジャーナル(日記)を3人でチェックしました。

そして、Simon Says(サイモンセッズ)のゲームやBingo(ビンゴ)の歌を歌いました。

楽しい1時間30分のクラスはあっという間に終わってしまいました。

また、Hanaちゃんに会える日が来ることを楽しみに待っています。

4月28日月曜日 晴れ

今日のクラスの生徒は4人。

今日は少し早めに、MayukoちゃんとAnzuが来ました。

クラスが始まるまで、ふたりはZoo(動物園)の絵本を作ったり、シンデレラの絵本を読んだりしました。

TaishinくんとYutaくんが来て、"Good afternoon."のあいさつからクラスが始まりました。

あいさつが終わったあとは、ホームワークチェック。

その後は、3つのグループに分かれて、読む練習・書く練習を行いました。

それから、MayukoちゃんとYutaくんは like・have・want を使ってカードゲームをしました。

AnzuちゃんとTaishinくんは Hang Man(ハングマン)をしました。

最後は、"Goodbye"のあいさつをして今日のクラスは終わりました。

みなさんが楽しいゴールデンウィークを過ごせますように!

4月26日土曜日 晴れのちくもり 午後からときどき雨

今日のモーニングクラスの生徒は10人。

そして、Mrs.Kumataが来てくれました。

イメージ 1

いつものように“Good morning.”で始まりましたが、いつもと様子が違います。

今日は、KanakoちゃんとRyoくんにとって、このインターナショナルスクール最後の日だったのです。

来月、お父様の仕事の関係で、一家でアメリカ・テネシー州に引っ越すのです。

そこではKanakoちゃんとRyoくんは現地の学校に通うそうです。

今日のクラスでは、まず、初めて会った人に対するあいさつの仕方の練習をしました。

いまではふたりとも自信を持って、あいさつや自己紹介ができます。

それから、ホームワークチェック。

ホームワークは2種類あり、毎日ノートに日記を書いてくることとワークシート(プリント)です。

その日記をそれぞれホワイトボードに書いて、みんなでチェックします。

ホームワークチェックのあとは、外遊びの時間。

Green Light Red Light(達磨さんが転んだ)やAnimal Tag(動物鬼ごっこ)をしました。

それから、Hide and Seek(かくれんぼ)もしました。

私は子どもたちを見ながら、お庭の草むしりをしていました。

そのとき、Kanakoちゃん、Yukiちゃん、Naeちゃん、Amiちゃんがお手伝いをしてくれました。

私から「手伝ってほしい」と言っていないのに、すすんでお手伝いしてくれたことにとてもうれしく思い

ました。

その後は、ドリンクタイム。

外でたくさん遊んだので、みんなのどが渇いたのでしょう。

それから、KanakoちゃんとRyoくんへのメッセージカードを作りました。

イメージ 2

みんなそれぞれの思いを込めて、一生けんめいに絵を描いたり、メッセージを書いたりしていました。

最後に、歌の時間。

みんなで丸い円になって“Bingo”を歌いました。

午前の3時間があっという間に終わりました。

ランチタイムです!

アフタヌーンクラスも受ける6人は、にぎやかに楽しくお弁当を食べていました。

1日授業を受ける子が増えていき、少しずつダイニングルームがせまくなっていくような気がします。

でも、それは私たちにとって、とてもうれしいことです。

6時間もずっと英語で過ごすことはとても大変だと思いますが、その分英語力はついていきます。

ランチの後は、KanakoちゃんとRyoくん、Amiちゃん、Kaitoくんとひまわりの種をまきました。

アメリカからKanakoちゃんやRyoくんに見てもらうために、このブログでひまわりの成長も載せていこう

と思います。

アフタヌーンクラスクラスの生徒は9人。

“Good afternoon.”

そして、ホームワークチェック。

モーニングクラスと同様に、ホワイトボードに書いて、みんなでチェックしました。

その後は、3つのグループに分かれました。

ひとつのクラスはGrammar(文法)のクラス。

もうひとつは基本的な動詞を使って、文章を作るクラス。

もうひとつは“How are you?”などの基本的なあいさつを練習をするクラス。

それぞれのレベルに応じてクラス分けをしています。

それから、外遊びの時間。

午後からは雷をともなう雨が降っていましたが、子どもたちの願いが届いてこのときは晴れていました。

その後は、スナックタイム。

それから、午後から来た子たちはKanakoちゃんとRyoくんにメッセージカードを作りました。

そして、Simon Says(サイモンセッズ)という子どもたちが大好きなゲームをしました。

最後は、KanakoちゃんとRyoくんにメッセージカードを渡して、“Goodbye”の時間になりました。

お別れはつらいですが、また会えると信じて…

イメージ 3

今度会うときは、KanakoちゃんやRyoくんはもっと大きく成長しているでしょう。

そのときがとても楽しみです。

↑このページのトップヘ