子供たちはそれぞれ今学期学習した成果を発表。
保護者の方々が見守る中、しっかりと【英語】で発表することができました。
プレゼンテーションが始まる前に、まずいつものようにホームワークをチェックしたあと、子供たちはみんなで交換するクリスマスカードを書いたりプレゼンテーションのリハーサルをしました。





そしてMr.Elwell, Miss Ohyama、そしてティーチングアシスタントのMakotoくんやYuくんから色々アドバイスしてもらい、本番に備えました。
いよいよプレゼンテーション開始です☆
保護者の方々をお迎えして、子供たちは少し緊張気味でしたが元気にご挨拶ができました♪

Takumiくんは、今学期 Makotoくんにアドバイスしてもらいながら、ドライアイスと色々な材料を使ったおもしろい実験をしました。
その実験の過程をスライドショーにして発表してくれました。♪

Kaedeくんは、大好きなペットのそらについて、ポスターを描いて発表してくれました。

Yasuhiroくん、 Mayukoちゃん兄妹は、今学期Field Tripでいしかわ動物園に行きましたが、そこで見た動物についてのクイズを作ってくれました♪

Ayumiちゃんは、日頃から手芸などのソーイングが得意です。
今学期はかわいいリボンがついたバッグを作って披露してくれました。♪
材料や作り方を説明したチャートを準備し、バッグが仕上がっていく過程を細かく説明してくれました。


Ayaneちゃんは、今年の夏休みにお父さん、お母さんと一緒にオーストラリアへ行った楽しい思い出を写真とポスターを描いて発表してくれました。
カンガルーのステーキがとても美味しかったそうですよ♪


Amiちゃんは、楽しい動物クイズを作ってくれました。
保護者の方々にも答えてもらいました♪

Kodaiくんは、毎日のホームワークで書いているJournalの中から、家族でスキーに行った楽しい思い出をポスターを描いて発表してくれました。♪


Shinoちゃんはポスターを描いて自己紹介してくれました。
先月11月から入学したばかりの5歳のShinoちゃんにとっては、初めてのプレゼンテーションでしたが、一生懸命頑張りましたね!
Ayaneちゃんが、Shinoちゃんの描いたポスターを持ってお手伝いしてくれましたよ。


Yukiちゃんは、ダンボールを使ったスツールを作って、披露してくれました。♪
材料や作り方を説明したチャートを準備し、スツールが仕上がっていく過程を細かく説明してくれました。

最後にみんなで♪ジングルベル♪を歌い、また手作りのクリスマスカードを交換をしました。

そしてこの秋学期に学んだ成果が綴られたポートフォリオとクリスマスプレゼントが一人づつ手渡されました☆

一人一人ペースは違いますが、毎回のプレゼンテーションごとに着実に成長している子供たち。。。
そして今学期は、今まで以上に子供たちの自主性や個性豊かな内容が多く、とても充実したプレゼンテーションになりました。☆
私たちスタッフは、このように一人一人の子供たちの成長を見続けていけることをとてもうれしく思っています。
では、みなさん楽しい冬休みを過ごしてくださいね♪
Merry Christmas and Happy New Year!
